2025年2月7日(金)~2月11日(火・祝)にかけて行われた、「令和6年度全国高等学校総合体育大会 第74回全国高等学校スキー大会」が、おかげさまで無事終了しました。
本道にとっては12年ぶりとなる全種目開催で、アルペン競技・開会式は釧路市阿寒町(国設阿寒湖畔スキー場では初開催!)において、ノルディック競技・閉会式は名寄市(名寄ピヤシリシャンツェ・なよろ健康の森クロスカントリーコース)において、会場を分離して行いました。~開会式・閉会式は、初の試みとして、YOUTUBEの動画生配信を行いました。現在も閲覧可能ですので、どうぞご覧ください。
宿泊に関しましては、冬季インバウンドの観光ピーク時期に加え、名寄周辺では自動車メーカー・タイヤメーカーの冬季テストのピーク時期が重なり、金額面・配宿面でご負担やご迷惑をおかけしました。両会場の配宿を担っていただいた、阿寒観光協会様、近畿日本ツーリスト旭川支店様の、誠一杯のご尽力に免じて何卒ご容赦ください。
競技日程4日間の全選手・監督・コーチ・保護者応援者の方々・大会役員・・・等々、すべての皆様の熱い思いに支えられ、多々不手際・至らぬ点等がありながらも、大会を無事終えられたことに感謝の言葉しか見つかりません。これからも大会は続きますが、本大会をステップに、オリンピックをはじめ世界で活躍する選手が多数生まれることを期待しています。選手の皆さん、怪我には気を付け、シーズン後半も頑張ってください!! ありがとうございましたm(__)m
第74回全国高等学校スキー大会北海道実行委員会一同